Newsお知らせ

[ お知らせ ]

第5回 避難・防災訓練を実施しました!

 

3月28日(金) 9:00本社給湯室より火災!!という想定で避難訓練を実施しました。

避難訓練の後は、実際に水消火器を利用して消火訓練を行いました。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

皆様の記憶にも鮮明に残っていると思われる「東日本大震災」は2011年3月11日14時46分頃に発生しました。三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目の規模の地震と言われています。
被害状況等については、2025年3月現在でも行方不明者も多く、全容は把握されていません。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

地震・災害はいつどこで発生するのか、予想ができません。
これから起こると予想されている、「南海トラフ地震」も2025年1月1日に発表した内容によると、今後30年以内にマグニチュード8から9の巨大地震が発生する確率は、これまで「70%から80%」とされていたのが「80%程度」に引き上げられています。「南海トラフ地震」はいつ発生してもおかしくない状況となっていますので皆様も緊急地震速報が発表されたり、突如揺れを感じたりした時も、慌てずに適切な行動がとれるよう、とるべき行動を知っておくようにしましょう。