Newsお知らせ

[ お知らせ ]

第6回 避難・防災訓練を実施しました!

9月25日(木) 9:00本社給湯室より火災を発見!!という想定で避難訓練を実施しました。

避難訓練の後は、実際に水消火器を使用して消火訓練を行いました。

近年日本では、2025年8月6日~8月12日にかけて、北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定な状況が続いた為、石川県では、24 時間降水量が 300 ミリを超える記録的な大雨、鹿児島県では24 時間降水量が 500 ミリを超え、土砂災害の危険度が非常に高くなりました。

福岡県、熊本県では 24 時間降水量が多い所で 400 ミリを超える記録的な大雨となり、8 月 6 日から 12 日にかけての総降水量は、熊本県や福岡県では600 ミリを超えたほか、鹿児島県、新潟県、長崎県、長野県、石川県、山口県でも 500 ミリを超え、平年の8月の月降水量の 3 倍以上となった所がありました。また、この大雨の影響で8人もの死者も確認されています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「いつ起こってもおかしくない」と言われている南海トラフ地震の発生確率が政府の地震調査委員会より"80%程度としていたものが60%~90%程度以上"に変更したと公表しました。

南海トラフ地震が発生する可能性は非常に高いと言われています。防災対策を引き続き進めて行きたいと思うと共に、「もしも」の時に皆様の安全を守ることが出来るよう、晃和興産では今後も定期的に避難訓練などを実施していきます!!!

 

内閣府《防災情報のページ》
https://www.bousai.go.jp/updates/r70806ooame/pdf/r70806ooame4.pdf